Frequently Asked Questions 医療用ウィッグQ&A
医療用ウィッグの開発ストーリー① | edu.blog
遠方の方へのセミオーダーウィッグ
第一回目トライアル
実施日2020年5月13日
オンラインセミオーダーウィッグの開発に向けての
第一回テストレポート。
多くの改善ポイントを見つけて、次に繋げたいと思います。
オンライン・セミオーダーウィッグは…
お客様が通販のようにご自宅にいながらでも、
美容室でウィッグをオーダーするようにご自身のお好きな髪型に仕上げたいという想いで考えました。
事前にお客様のリクエストやポイントをお聞きしておいて、
そのリクエストを元にウィッグを作成するという流れです。
どんなポイントが良かったのか?
(自分が考えたくせに、少しドキドキしてます。)
どんなところがアウトなのか?
(はじめは失敗して当然。上手く行くわけないから、次に少しでも理想に近づけるようにという気持ちで臨みます!)
はじめに…
ウィッグのことはわかっているはずだったスタッフも
かぶり方に苦戦。。。
ネットの位置も正しくわからないので、
やはり丁寧な解説が必要だ…
①Aさん
サイズが完全にフィットしていなが、仕上がり自体は。。
本人感想
(大きさ差し引いて)
80点。高。。。
形は私たちから見ても、OKかな。
前髪が短いかなと思ってたら、御本人もそうみたい。
前髪は特に大切なので重さを出すのか、軽く流したいのか?
をお聞きできるといいですね。
前髪とフェイスラインのリクエストをしっかりお聞きしないといけない!
ということでヒアリングシートの作り直し。
こういったエラーが事前に見つかることで、次の改善に結んでいければと思います。
②Bさん
こちらの方は、在庫の関係で、サイズが小さいウィッグで作ってしまいまいました。
ゴメンナサイ
傍から見てるとそんなんに違和感はないのですが、
本人は気にしていました。。。
今回の結論
サイズの調整ができないという条件の中でのモニタリングでしたが、
ある程度、お客様の意図が紙面上で伝わるということと、
髪型の仕上がりも上々だったということが今回の収穫でした。
新製品の登場に合わせてモニタリングは続きます…