コラム 動画と写真で解説 抗がん剤治療での医療用ウィッグの付け方


更新日:2020/09/22

作成日:2018/12/22


はじめまして。私たち美容室エデューは、大阪にある大学病院の中で美容室を運営させて頂きながら、抗がん剤治療や脱毛症の方への外見のお悩みについて、サポートを行っています。

ウィッグをお買い求め頂きやすくなった反面、治療中に誤った方法で着用すると、頭皮に負担やダメージが生じることもあります。

こちらのページには、私たちのお店で10年間以上、お客様へご説明している、髪の状態に合わせた、医療用ウィッグの着用方法を、動画と写真でまとめています。

治療をされるご本人様や周りのサポートを頂く方へも、お役に立てれば幸いです。

ウィッグの付け方は状態に合わせて

脱毛前~治療終了まで、髪の状態が変化すると、頭皮の状態も変わっていきます。だから治療の進展に合わせてウィッグの付け方も変わります。

このページでは治療に合わせた着用方法を、動画と写真で解説します。

共通のポイント

ウィッグを付ける前の準備


用語解説


ウィッグネット…

使用時期:髪が残っている状態、または髪がだいぶ生えてきた状態。

使用の目的:ウィッグ着用時に髪をまとめます。


使い捨てキャップ…

使用時期:髪の抜けはじめ~脱毛が止まるまで。

使用の目的:脱毛する髪の散乱を防ぎながら、清掃の手間を軽くします。


インナーキャップ…

使用時期:脱毛している状態~あるていど、髪が生えるまで。

使用の目的:脱毛している頭皮の状態は敏感になります。頭皮の保護をしながらウィッグを使用することが主な目的です。

着用方法 ① 耳は出して着ける

テキスト
ウィッグネット、使い捨てキャップ、インナーキャップは、耳は出して着ける。

着用方法 ② 前は深くかぶらないことがポイント

テキスト
前は深くかぶらないことがポイントです。

ウィッグを付ける時のポイント 1 ストッパーを使用する際は、口をあけておく

テキスト
ウィッグの着用に慣れていない方は、着用前にウィッグを裏に返して、ストッパーを使用する際は、口をあけておく。

ウィッグを付ける時のポイント 2 ウィッグの前後をしっかり確認

テキスト
ウィッグの前後をしっかり確認します。

着用のポイント①

テキスト
着用する深さ・浅さはしっかり調整しましょう。 *ウィッグを深くかぶりすぎる方が多いようです。

着用のポイント②

テキスト
サイドのワイヤー部分をしっかり沿わせる。 全頭ウィッグの横には、内側に形状記憶のワイヤーが入っており、 お顔の輪郭にウィッグを合わせることができます。

着用のポイント③

テキスト
後が浮かないように、しっかり手で押さえましょう。 髪の状態に合わせた装着方法が重要なポイントです。

治療前~脱毛が始まっているとき

髪の状態

・自分の髪が残っている

・自分の髪が抜け始めている


頭皮の状態

・髪が残っているので頭皮には刺激がない

ウィッグを付ける前に髪をまとめる

髪が残っている状態または、髪の回復が進んだ状態での医療用ウィッグの付け方。ご自身の髪のまとめ方~ウィッグの付け方を動画で再現しました。

脱毛が進み~全て抜けた状態を経過して~髪が生え始めるまで

期間 治療開始~8ヶ月程度

髪の状態

・髪がほとんどない~全く無い

頭皮の状態

・髪が極端に少ない、または、全く無い状態で頭皮が刺激を受けやすく、デリケートな状態


期間 治療終了後3カ月程度~

髪の状態

・髪が全く無い状態から少しづつ生えてきた

*髪の生えはじめは、クセ毛で生えてきたり、部分的には生えてこない方も

頭皮の状態

・ご自身の髪が、しっかり頭全体から生えていれば、頭皮の保護の役目は髪が行います。

・ウィッグの素材が触れるところで、髪が生えていない場合、インナーキャップの使用をオススメします。


髪が変わると、ウィッグのサイズ調整が必要です

サイズ調整をおこなって、適切なフィット感に調整してください。

私たちのお店では、手作業でのサイズ調整をおこなっています。


頭皮の保護を行ってから、ウィッグをつける

・インナーキャップを使用してからのウィッグ着用

インナーキャップの重要性はこちらのページで解説しています>>

インナーキャップの付け方

脱毛が進んだ状態でのウィッグの付け方。抗がん剤治療中の方への全頭(フル)ウィッグのかぶり方を実践します。髪がある程度抜けた状態では頭皮の保護が大切です。

医療用ウィッグの上手な付け方~より自然に見える方法~

テキスト
自然なもみ上げや、うぶ毛をウィッグで作ったり、ご自身の髪を活かすことでより自然に見せることができます。

医療用ウィッグの上手な付け方~より自然に見える方法~

いかがでしたでしょうか?今回のページが皆様にお役に立てれば幸いです。

Contact edu.styleへのお問い合わせ

Column コラム すべての記事を見る

すべての記事を見る

お客さまの声 お客さまの声

User voice お客さまの声


医療用ウィッグの卒業。フルウィッグから部分ウィッグへ。医療用ウィッグの口コミedu札幌店

お仕事をしながらの治療-医療用ウィッグの口コミ edu札幌店

人毛100%よりお手入れが楽なミックス毛へ-医療用ウィッグの口コミ

ご家族も気づかないほど自然なウィッグ-ウィッグの口コミ

デフォルト画像

すべてを見る