
更新日:2023/03/27
「脱毛症で薄毛が気になる」
「分け目や生え際の薄毛を手軽に隠したい」
「ウィッグは気になるけれど選び方がわからない」
この記事ではこのようなお悩みを抱える女性に向けて、薄毛カバーに最適な部分ウィッグの選び方やエデューおすすめの部分ウィッグなどを紹介します。
更新日:2023/03/27
「脱毛症で薄毛が気になる」
「分け目や生え際の薄毛を手軽に隠したい」
「ウィッグは気になるけれど選び方がわからない」
この記事ではこのようなお悩みを抱える女性に向けて、薄毛カバーに最適な部分ウィッグの選び方やエデューおすすめの部分ウィッグなどを紹介します。
「AGAスキンクリニック レディース院」が全国の20~40代女性を対象に行った薄毛に関するアンケートによると、およそ7割の女性が薄毛に対してコンプレックスをもっていると答えました。
特にコンプレックスを感じている部分について訪ねると、半数以上の女性が「分け目」部分にもっともコンプレックスを抱いていました。
この結果からもわかるように薄毛について悩んでいる女性は意外と多いのです。
女性の薄毛対策には、手軽に装着できるウィッグの活用がおすすめです。
ウィッグには頭全体を覆うタイプの「フルウィッグ」と、気になる部分だけをカバーする「部分ウィッグ」があります。
全体を覆うフルウィッグは全体的にボリュームを増やして広範囲をカバーできるので、装着することでガラッとイメージを変えられるものの、変化が大きいことから、目立たない形で部分的に対策したい場合にはあまり向いていません。
一方の部分ウィッグは、分け目や頭頂部といった薄毛が気になる部分だけを覆うので、大きくイメージを変えることなく自然な薄毛対策が可能です。
また、部分ウィッグには長さとボリュームのある「ハーフウィッグ」タイプなど、バリエーションが豊富なので、自分に合ったものが見つかりやすいです。
そのため、薄毛を部分的にカバーしたいのであれば部分ウィッグがおすすめです。
薄毛カバーに最適な部分ウィッグですが、選び方にはいくつかのポイントがあります。
ここでは部分ウィッグ選びで重要な5つのポイントを紹介します。
ウィッグは一般的に医療用とファッション用の2種類があります。
これらに明確な定義があるわけではないですが、医療用とファッション用では機能が異なります。
例えば、抗がん剤による脱毛などをカバーする目的で作られた医療用ウィッグは、長時間の装着でも快適に過ごせるように通気性のよいメッシュ素材を採用したり、肌に優しい素材を使用したりしています。
また、見た目が自然になじむように配慮されており、装着時において分け目やつむじ部分の違和感を心配せずにすみます。
一方のファッション用ウィッグは、落ち着いたデザインのものから個性的で派手なものまで、バリエーションが豊富にあります。
しかし、機能性よりもデザインが重視されている製品が多く、品質の悪いものだと素材による装着部のむれや摩擦による不快感があるだけでなく、むれや摩擦によって頭皮がダメージを受けて脱毛が進行してしまうおそれがあります。
また、髪質にあまりこだわっていないものだと、分け目やツヤ感に違和感が生じることもあります。
ですので、快適さや自然な見た目、頭皮への負担を考えるとファッション用よりも品質のよい医療用ウィッグを選ぶ方が安心して利用できるでしょう。
ウィッグの髪の素材には人毛、化学繊維毛、人毛ミックスの3種類があり、それぞれに特徴があります。
人毛は文字通り人の髪の毛のことで、見た目がもっとも自然です。
ウィッグにおける取り扱いは髪の毛と似ていて、ドライヤーやヘアアイロンでセットできたり、カラーやパーマを施したりすることも可能です。
また、シャンプー後にトリートメントやブローを行うことで、髪の質が維持でき、髪の毛と同程度の耐久性があります。ただし、人の髪の毛を使っているので、高額になりやすいというデメリットがあります。
化学繊維毛は人工的に作られた毛のことで、主にポリエステルやアクリルから作られます。
安価で手に入ることをはじめ、形状記憶でセットが簡単、トリートメントおよびブローが不要で楽などがメリットとして挙げられます。
ただし、一般的な化学繊維毛は熱に弱く、ドライヤーやヘアアイロンを使用すると縮んでしまい、カラーやパーマを行うこともできません。
また、不自然なテカリがあり、毛先が静電気でダメージを受けるなど耐久性もあまりなく、長期間の使用には向いていません。
人毛ミックスは人毛と化学繊維毛の両方を使用したもので、人毛の特長である見た目の自然さと耐久性、そして化学繊維毛の特長である低価格、形状記憶の性質をあわせもつ、バランスのよさが魅力です。
もちろん、化学繊維毛を使用しているためカラーやパーマはできませんが、3種類の中でもっともバランスがよいため、初めての部分ウィッグなら人毛ミックスがよいでしょう。
特にエデューの医療用ウィッグで使用している人毛ミックスは、化学繊維毛のデメリットであるテカリを熱処理することで抑え、より自然な質感を実現しています。
そして化学繊維毛や人毛ミックス毛は染められないため、自毛と合っていない色を選んでしまうと、自毛をウィッグに合わせて染めたり、ウィッグを買い直したりと手間がかかってしまいます。
しかも自毛をウィッグに合わせて染めるのは、髪へのダメージがあること、染めたとしてもなじむ色になる保証がないことから、あまりおすすめできません。
そこで色選びのポイントになるのが「自毛の毛先の色」です。
この色よりも少しだけ明るい色を選ぶと比較的自毛になじみやすくなります。
ただし、きちんと染められた状態での毛先を目安にすることが大切です。
また、ウィッグはスマホやパソコンなどの画面越しで見る場合と実物で見る場合とで色の印象が異なります。
通販でウィッグを選ぶ際には、あくまでも目安として考えるようにしましょう。
ここからはこれまでに紹介したウィッグの選ぶべき品質基準を満たしているエデューの医療用部分ウィッグを紹介します。
いずれも人毛ミックスを使用しており、形状記憶によりスタイルが維持できます。
また、エデューの人毛ミックスで採用している化学繊維毛はオリジナルの耐熱毛のため、ドライヤーやヘアアイロンも使用可能です。
さらにエデューでは製造方法を改善することで、化学繊維毛特有のテカリを抑えることに成功し、自毛になじむ自然なツヤを実現しています。
では、薄毛のお悩み段階別にそれぞれに適した、エデューのおすすめ医療用部分ウィッグを見ていきましょう。
エデューは医療用ウィッグの製造、販売からスタイリング、アフターケアまでを行っている美容室であり、大学病院内の美容室を中心に抗がん剤治療や円形脱毛症の悩みを解決してきた実績があります。
ここでは、部分ウィッグの購入でよくある失敗を取り上げ、エデューならどのように解決できるのかを紹介します。
エデューではこのようなお悩みに応えるべく、高品質の医療用ウィッグを負担の少ない価格で提供しています。
しかも、価格の安いウィッグと比べると高品質で買い替え頻度が少なく、結果的にはコストパフォーマンスが高いといえます。
また、エデューでは分割払いにも対応しており、学割サービスも行っています。
分割払いにおいては、実質年率最大 16% 18回払いまで分割手数料相当額*を当社で負担します。
*当社で算定した金額となります。
一方の学割サービスは、18歳以下のお子さまで、脱毛症や抗がん剤治療中の方に、 最大50%の割引を適用しています。
このようにエデューでは分割払いに対応しており、より負担の少ない形でウィッグを購入できるため、AGAのクリニック治療や育毛剤、シャンプーなどのケアを行っている方も、治療やケアと並行して高品質なウィッグが着用でき、早い段階で安心感が得られるでしょう。
その上、品質の高い医療用ウィッグがあれば、髪や頭皮のダメージも最小限に抑えられます。
色合いや白髪の混じり具合など、自毛に合うウィッグがなかなか見つからないというのも、ウィッグ探しでよくあるお悩みです。
このお悩みを解決できるのが、エデューの自毛を使ってウィッグが作れる「自髪ウィッグ」です。
例えば、前髪であれば15~20cmの長さ、重量3~4グラムの自毛で、オーダーメイドのウィッグが作れます(自毛でカバーしたい範囲によって必要な量が変わります)。仕上がりまでの期間は、原型の段階のもので部分ウィッグなら約45日、フルウィッグなら約60日前後です。
製作の流れは、サロンに来店にてどのようなウィッグを作るかを決めるカウンセリングと見積もりを行ったのち、髪をカット。工場へ髪を送り、洗浄、消毒のうえ、ウィッグ製作。
再度来店いただき、試着してスタイリストがご希望のスタイリングに合わせてカット・スタイリングを行い、ウィッグをお渡しいたします。
料金はウィッグの種類によって異なりますが、部分ウィッグで65,780円~、フルウィッグで74,800円(税込)~です。
自髪ウィッグは自毛で作るウィッグのため、装着への抵抗が少なく、より自然な仕上がりになります。
エデューの医療用部分ウィッグを購入する方法は、「サロンで直接購入」「出張サービスの利用」「宅配サービスの利用」の3つがあります。ここでは、それぞれの購入方法について詳しく説明します。
サロンで直接購入する場合
エデューは北海道、東京、大阪、京都、兵庫に10店舗を構えており、それぞれのサロンにてウィッグの購入が可能です。まずは電話やWEB、LINEで来店予約をとりましょう。
サロンにて大学病院内の美容室で経験を積んだ女性スタッフが対応し、希望に応じてライフスタイルのヒアリングから最適なウィッグの提案、脱毛時のシャンプーなど、髪に関してトータルでサポートいたします。
そしてウィッグの試着を行い、購入したいウィッグが見つかったらフィッティングの確認をします。
確認後、手縫いでサイズ調整を行ったうえで、ウィッグを装着した状態で経験豊富なスタイリストがカット・スタイリングいたします。
なお、既製品、セミオーダーウィッグであれば、当日持ち帰りが可能です。
セミオーダーウィッグでも、来店前に電話でカウンセリングを行えば、最短30分程度で持ち帰れます。
出張サービスを利用する場合
エデューは札幌・東京・大阪近郊であれば、出張・訪問サービスの利用が可能です。
まずは電話にて希望のスタイルなどを伝え、訪問日時を決めましょう。約束した日時に医療用ウィッグアドバイザーとプロのスタイリストが指定した場所に訪問します。
そして電話でリクエストしたウィッグや要望に近い商品をご用意しますので、自宅や病室などで気軽に試着ができます。
実績を積んだスタッフが対応するため、色やサイズなど安心してご相談ください。
宅配サービスを利用する場合
エデューのサロンが近くになく、出張サービス対象外の場合には宅配サービスを利用しましょう。
宅配サービスを利用する場合、まずは電話またはメールで希望の髪型、予算、頭のサイズなどを伝えてください。
すでに希望の製品がある場合には、製品番号と予算を伝えましょう。
もし製品ページに希望の髪型がない場合には、ヘアスタイル写真や雑誌の切り抜きなどを送ることで、希望の髪型にアレンジ可能です。
そして通常5日程度でリクエストしたウィッグが届きます。
万が一、スタイリングのイメージが合わない、サイズ調整が必要といった場合には、サイズ調整や再度カットをしてくれるアフターサービスがあるので安心です。
部分的な薄毛対策には部分ウィッグが最適であり、特にお手頃価格で高品質な医療用ウィッグを提供するエデューなら、気になるお悩みを解決してくれる部分ウィッグがきっと見つかります。
また、エデューならカット・スタイリング込みの製品でアフターサービスも充実しているので、使い心地のいい自然な見た目のウィッグが手に入ります。
対応するスタイリストも大学病院内の美容室での勤務経験者なので、日常の髪の悩み相談にも献身的にフォローいたします。
薄毛を手軽にカバーできる部分ウィッグをお探しなら、ぜひお気軽にご相談ください。